【ポケモンBW】 汎用ダメージ計算機(仮)ベータ版
なんかゴツい計算機開発中.
まだ未完成ですが,試用版としてあげてみるので,実際に使って問題点や要望などをお知らせいただければ嬉しいです.
名前もこのままだとふぇぇ・・・してしまいそうなので随時募集中です.
元々のコンセプトは,「パルシェン計算機+WARRIORSのダメージ計算機」です.
WARRIORSにはこのブログからもリンク貼らせていただいていますが,計算関係の情報が豊富でとても便利なサイトです.オススメ.ダメージ計算機も優秀で,2回分の攻撃を足し合わせ,その上でのダメージ分布をみることができます.この“攻撃足し合わせ”というのは,パルシェン計算機の基本となるところでしたので,パルシェン計算機を少し拡張するつもりで作り始めました.
連続攻撃計算の機能がついたWARRIORSダメージ計算機と考えてもらっても良いです.
■WARRIORSダメージ計算機の特徴
・ダメージ範囲だけでなく,各乱数毎のダメージ分布が出る
・ステータスのポケモン名での指定がないので,自由度が高い
・攻撃/防御の値を変動させたときの周囲のダメージ計算が行われる
・2回分の攻撃加算ができる
■このあたりを意識して,この計算機では・・・
・パルシェンなどの連続攻撃を計算できる
・乱数毎のダメージ分布を計算する
・命中率を考慮したダメージ確率分布を計算できる
・入力は数値として自由度を高くするが,利便性も考慮してステータス計算機能を付与し,種族・努力値などからの計算を入力とすることもできる
・攻撃/防御の値を変動させたときの周囲のダメージ計算を行い,ダメージ変動があるステータス範囲を調べる
・何回でも攻撃結果の加算ができる(※どんどん計算量が膨れ上がるので,想定は~10回程度)
・砂嵐ダメージ,食べ残し回復などの固定変動を加算できる
こんなところでしょうか.下線部がWARRIORSダメージ計算機にはない部分で,オリジナリティーというかセールスポイントになります.機能詳細は後述します.
冒頭でも言ったように,今回の試用版はまだ未完成で,今回のうp目的はできるだけ多くの人に使っていただいての計算結果の正当性検証,要望・問題点の抽出にあります.
■未完成・実装予定の部分
・オボンの実
・半減の実・マルスケの,連続技での対応及び攻撃が外れたときの未発動への対応
・身代わり考慮 ★ダウンロードは次のリンクから
※11/10/30 修正版up(修正内容は一番下の追記部分)
汎用ダメージ計算機β
pass:164
※一応完成版上げたのでDLは↓記事から.説明等のためにこの記事は残しておきます.
【ポケモンBW】 加算ダメージ計算機
Fig.1 全体図
タブやら使って頑張ってコンパクトにしようとしているのですが,いろいろ入れてしまっているのでウィンドウサイズ結構デカいです.現在で880×720くらい. 左下にでっかくテスト版と銘打ってあります.将来性を醸し出す空きスペースです(
***
以下適当に機能詳細・使用方法説明
tag:ゲーム ポケモン BW
2011/10/28 11:56 | ポケモン | Comment [6] | TrackBack [0]
【ポケモンBW】 零度パ (ローテ)
ちょっと前に(半分ネタで)まわしてたPTです.
零度を軸に据えるというファンキーなことしたかった.
戦術としては,壁を貼って零度試行回数を増やす.身代わりや積への牽制・対策としてアンコエルフーン,頑丈対策とスイーパーとしてオノノクスといった具合.
tag:ゲーム ポケモン BW ローテーションバトル
2011/10/22 08:46 | ポケモン - ローテ | Comment [0] | TrackBack [0]
聖地巡礼してきた
fc2さんが更新しろって広告出して急かしてくるので
先月末に行ってきた涼宮ハルヒ聖地巡礼レポ
西宮北口駅北口
涼宮ハルヒの憂鬱はアニメを見るようになったきっかけの一つで,思い入れの強い作品.消失は前売り券3枚買って劇場で3回見た.初めて読んだライトノベルもハルヒ.驚愕もおもしろかった.これから短編を出していくようなことが書かれていたので期待してます.
そんな感じで大好きな作品の聖地が,実はうちから電車で40分の距離にある.そんぐらい当然知ってたんやけど,なぜかこれまで特に訪れようという考えがなかった.しかし今年で大学卒業して関西を離れてしまうので,これは関西いるうちに行っとかなあかんやろーってことで,友人と3人で急遽聖地巡礼を企画.
巡礼ルートなどに関しては,純度標準のページを参考に歩いた.ハルヒ聖地巡礼用のGoogleマップなんてのもあって,めっさ便利そうやったんやけどメンツに誰もスマホユーザーがいないので利用を断念.後から知ったが,GoogleマップのデータをPSPに入れてオフラインで使えるらしい.それをすべきやった.
大体のルートは,西宮北口からいくつかのポイントを探訪しつつ西へ.夙川沿いを散策し,長門のマンションなどを訪れて,甲陽園駅から最終目的地の西宮北高を目指した.
西宮は閑静な住宅地で,とても雰囲気の良いところでした.名物の桜は咲いていないものの,夙川沿いも美しかった.
駅から西宮北高への通学路は作中から想像していた以上の険しい坂道だった.登山靴で来て正解やったけど,それでも翌日はがっつり筋肉痛.そのかわり北高についたときは素晴らしい達成感を味わえた!
あんな坂をストーブ抱えて登るとかキョンの体力は侮れない.付近の学校に陸上全国大会出場~とか掲げてるとこがいくつかあって,さもありなんって感じw
作中に出てきたポイントを訪れると,やはりおぉ~っという感動がある.特に通学路は作中の描写が細かいので,次々に見覚えのある風景が現れて,急勾配に苦戦しながらも,歩いていてとても楽しかった.大満足の聖地巡礼でした.
唯一心残りは参考にしたのがやや古い記事だったのもあって,消失関連のポイントをいくつか逃してしまったこと.北高前の夜景を見るためにも,余裕があれば冬あたりにもう一度行きたいと考えていたりする.今度はMAP in PSPを携えて.
以下は激写した写真を適当にペタペタしただけ.多分結構重い.
tag:涼宮ハルヒの憂鬱 日記
2011/10/18 10:26 | 日記 | Comment [0] | TrackBack [0]