- the 164th Blog -

【ポケモンBW】 加算ダメージ計算機

★XY版:加算ダメージ計算機XY
―――――――――――――――――――――

ポケモンBWのダメージ計算ツールです.
前回の記事も見てもらえるとよりわかりやすいかと思います.

通常のダメージ計算に加えて,ダメージの“加算”計算ができるのが特徴です.
これは,ある攻撃+別の攻撃で仮想敵を倒せる確率などを計算するのに役立ちます.

スクリーンショット(クリックで実寸表示)
スクリーンショット


★ダウンロード
次のリンクから(pass:164)
加算ダメージ計算機


◆主な機能
【ダメージ計算】:単体の攻撃に関する詳細なダメージ計算
・ステータス入力は実値として,自由度を高く
・乱数毎のダメージ分布を計算・表示
・命中率を考慮したダメージ確率分布を計算
・攻撃/防御の値を変動させたときの周囲のダメージ計算を行い,ダメージ変動があるステータス範囲を調べる

【補助機能】:実値入力を補助,利便性を高める
・ステータス計算機能を付与.結果を計算機の入力に反映できる
・ステータスからの努力値・最適性格の逆算が可能
・技リストから技を選択,入力に反映させることができる
・攻撃・防御の入力をセーブ&ロード可能

【加算計算】:複数の攻撃によるダメージの加算計算
・つららばり,ダブルチョップなどの連続技のダメージ計算が可能
・何回でも攻撃結果の加算が可能
・砂嵐ダメージ,食べ残し回復などの固定変動を加算できる
・身代わりに対応


◆β版からの主な追加・変更要素
・技リスト,セーブ&ロード機能などの入力補助機能実装
・命中を100以上に設定可能に(フォーカスレンズなどに対応)
・ダブル向けの要素(手助け・全体技補正・ダブル壁)実装
・特性,スナイパー・色眼鏡・闘争心・弱気・不思議な鱗を追加
・道具,力の鉢巻・ものしり眼鏡を追加
・帯・半減実・HRを相性抜群時のみ,色眼鏡をいまいち時のみ発動に
・自動計算機能実装
・計算結果表示部分に簡易ダメージ範囲,期待値表示追加
・ステータス計算に努力値合計・めざパ計算・努力値逆算・最適性格逆算を実装
・加算ログ実装
・オボンの実,身代わりに対応
・半減の実・マルスケの,連続技での対応及び攻撃が外れたときの未発動への対応
・名称はシンプルに「加算ダメージ計算機」としました.既に一部で定着している164カリは俗称という扱いでお願いします.


◆更新ログ
11.11.19 v1.0
11.11.25 v1.1 性格判定に修正,Tabコントロールや数値入力欄の仕様改善
12.01.11 v1.2 性格判定に修正,細部微調整
12.01.20 v1.3 実質命中率に文字を入れると落ちるバグ修正,確定数表示に乱2(+確率)を追加
12.01.20 v1.4 ステータスのコピペ機能
12.02.06 v2.0 自動加算機能追加,計算結果表示にいろいろ追加
12.02.07 v2.1 自動加算に命中率が反映されない不具合修正
12.02.14 v2.2 HPMAX時の身代わりの被ダメにマルスケ適用,自動計算ONをデフォに
12.02.22 v2.3 リセット使用時のエラー,ポケモン名・技名の直接入力時のバグ修正
12.02.27 v2.4 襷・頑丈の実装(加算時にHPMAX時のHP下限1.対頑丈の乱2計算等に)
12.03.03 v2.5 攻撃Lv変更追加(手入力で任意のLvも計算可能)
12.03.04 v2.6 「一つ戻る」機能追加
12.03.06 v2.7 ステータス計算でもLv変更対応.計算結果にHPバーを追加.
12.04.30 v2.8 複数ポケのステ計算,ポケモン名補助入力
12.07.02 v2.9(BW2) 3霊獣・黒白キュレムの種族値追加
12.07.11 v2.10 めざパ候補リスト機能を追加
12.07.21 v3.0 防御側も2つに,急所時A-ランク無視の抜け修正
12.08.25 v3.1 加算ダメージ分布の確率ソート機能・期待値計算機能追加
12.09.18 v3.2 HBD同期機能追加・身代り状態への非命中100連続技加算時のバグ修正
13.03.24 v3.3 ジャイロボール被威力計算追加,体重依存技威力の計算機への代入機能削除
13.05.02 v3.4 技リストに技タイプでの絞込み機能を追加

◆動作環境
OSは基本的にWindows環境のみに対応しています.XP,Vista,7で動作を確認しています.
動作には.NET Framework4.0が必要です.リンク先からダウンロード・インストールしてください.
(.NET Frameworkは,様々なWindows準拠アプリケーションの動作に必要な実行環境です)

ディレクトリ構成
解凍すると,フォルダに実行ファイルと共に“pokedata.mdb”というデータベースファイルが置いてあります.これがないと起動できなくなるのでフォルダ単位で扱ってください.
また,セーブ機能を使うと同ディレクトリに“savedata_A.csv”及び“savedata_B.csv”というファイルが作成されます.更新前のverで既にセーブデータを作成していた場合,これら2つのファイルをダウンロードした更新版のフォルダに移動or複製していただけば,そのセーブデータを引き続き利用できます.


◆参考資料
・WARRIORS(ダメージ計算機BW2011及びダメージ計算式調査スレッド)
・トレーナー天国(ダメージ計算機 JS-4BW)


以下適当に機能説明.
同じ内容をダウンロードフォルダ内の“説明書.pdf”に記載しています.

Read More ・・・

スポンサーサイト



tag:ゲーム ポケモン BW ダメージ計算機 

2011/11/19 23:02 | ポケモン | Comment [9] | TrackBack [0]

【アニメ感想】 2011年第3期終了作/2011年第4期新作

イリヤかわいくてGIF作っちゃった
⇒重そうだったから折りたたんじゃった

アニメ感想日記つけるの忘れてた.
前期はシュタゲを筆頭にいろいろ楽しめました.
今期もおもしろいけど,Fate以外にあまり“先が気になる”ってタイプの作品がなくて,ちょっとアニメ溜め気味.消化してゆかねばー


※ネタバレ注意

Read More ・・・

tag:アニメ 感想 

2011/11/08 11:43 | アニメ | Comment [0] | TrackBack [0]





© FC2 BLOG / ooq:blog