【ポケモンBW】 育成 - ブルンゲル
No.593 【ブルンゲル】
タイプ: 水/ゴースト
特性: ちょすい のろわれボディ しめりけ(夢)
体重: 135.0kg (100)
H:■■■■■■■■■■ 100
A:■■■■■■ 60
B:■■■■■■■ 70
C:■■■■■■■■ 85
D:■■■■■■■■■■ 105
S:■■■■■■ 60
技候補:ナイトヘッド(Lv1)/自己再生(Lv17)/ハイドロポンプ(Lv53)/挑発(技12)/冷凍ビーム(技13)/シャドーボール(技30)/エナジーボール(技53)/鬼火(技61)/トリックルーム(技92)/波乗り(秘03)
種族値平均は80で決して高くないけど,その強力な特性「呪われボディ」でBWの新ポケの中でも強ポケに分類される.特性は呪われボディ一択.発動率は3割という噂.
シングルではなかなか,ローテでは驚異の存在.
水/ゴーストという物理に強めのタイプ相性も優秀.ブルンゲル+ナットレイの相性補完の組み合わせは有名.他にも,主に格闘を弱点として状態異常に強い,ズルズキンやハピナス,カビゴンなどとも相性が良く,組み合わせの自由度が高いので,PTに組み込みやすい便利なポケモン.
型としては,物理耐久特化(総合耐久)か特殊耐久特化になるかと.
前者は,結果的に総合的な耐久を得ることになり,少なくとも呪われボディによる広い受けが期待されるローテでは前者推奨.シングルでも見かけるのはほとんど前者.特防特化も普通に強いと思うけど,サイコショックなんかの影響もあって使いにくいのだろうか・・・あんまよく知らん(
メインウエポンはハイドロポンプか波乗り.まあここは好みかと.ゴウカザルあたりの確定数に影響する.熱湯は中途半端でオススメできない.
一致技としてシャドーボール入れてる人も多いけど,あまり必要性を感じない.
サブは対竜他範囲の広い冷凍ビーム,ミラーや水ロトムに刺さるエナジーボールあたり.
補助技として,呪われボディの試行回数を稼ぐためにも自己再生は必須.物理耐久を補助する鬼火も重要.トリックルームはローテ用かな.
持ち物はオボン,食べ残しの回復系,状態異常対策にラムなど.
ただ,ブルンはH極振りで実数値207,16n-1になるため食べ残しと相性が悪い.オボンの方が優秀かな.自己再生を使うので,奇数になるのは回復量が増えて良い.
サンプル1
図太い H:252 B:252 S:4 @食べ残しorオボン
[ ハイドロポンプ/冷凍ビーム/鬼火/自己再生 ]
実数値:207-x-134-105-125-81
恐らくテンプレ型.HBぶっぱで残飯込みでガブの逆鱗確定2耐え.
基本は鬼火撒いて再生連打.害悪.
サンプル2
おだやか H:252 B:212 C:4 D:36 S:4 @オボン
[ 波乗り/冷凍ビーム/エナジーボール/自己再生 ]
実数値:207-x-117-106-143-81
うちのプリングルさん.似てるよね.
総合耐久を意識して努力値を無駄なく振った結果だけど,これが意外とイイ感じに調整されてる気がする.陽気ガブの逆鱗やら,無振りサンダーの10万やらがちょうどオボン発動圏内に入って,オボン込み確定2耐えの範囲に入る.
命中しないドロポンと鬼火を解雇.エナボはトリトドンなんかにも刺さって結構便利.
以前書いた新ポケリスト埋めるの大変だし,これ以上情報量かさむと良くない気がする.新ポケについてはできるだけ型を示して,そこにリンクさせるようにしようかと思う.
tag:ゲーム ポケモン BW 育成論 ブルンゲル
2010/11/09 14:55 | ポケモン - 育成 | Comment [0] | TrackBack [0]