- the 164th Blog -

【アニメ感想】 2012年第1期、第2期終了作

アニメ溜め込みすぎていつまでたってもまとめて書けないので、そろそろ消化したところだけでも随時書いていくことにした。

新しいテレビ(今までは最強ブラウン管)とレコーダーを購入したので視聴モチベ上昇中。
どーでもいいけどテレビに省エネ性いらないし、薄くなくていいし、録画機能はレコーダー使うからいらないし、音質もスピーカつなぐからいらない。テレビのスピーカなんて高音質を謳う機種でも単価300円程度のもんやでそもそも。
今住んでる寮を出たら今度はプロジェクター&スクリーンのガチ環境に手を出したいな。

最近は劇場版SWBDとかエヴァQあたりが楽しみ~

※ネタバレ注意

【2012年第1期終了作品】 (評価順)
このクールはラグランジェとモーレツとアクエリオンが途中まで見て未消化。

・偽物語
鉄板。OPEDどれもとても良い。特に月火OPはまよいOPに並ぶ素晴らしい出来でした。キャラクターとしては火憐が好き。期待してた歯磨き回も期待通り!ロリ性に身長は関係ないということをご理解いただけたでしょうか?
忍が喋り出したのは正直悲しい・・・;;
化物シリーズはBDのコメンタリーが最高におもしろいから、これも是非聞いたほうがいい。

ところで最後の本物vs偽物問答、自分は本物派。本物になろうという意思があろうとなかろうと、結果的に本物であるかどうかこそが全て。近似値は微分に過ぎず、真値とは次元が違う。見分けがつかないのは認識の次元が低いから。端的に言うなら表面がいくら同じように見えても奥深さ・厚みが違う。
貝木は偽物派の偽物ということだけど、自分が偽物だと認め、本物より偽物のほうが価値があると考える彼に、果たして本物たらんという意思があるだろうか。否。
そもそも偽物に、自分が偽物だとわかるだろうか?本物との差異を認識できるのなら、それは逆に既に本物と同じ次元にいる本物ではないだろうか。しかし無知の無知が偽物だとすれば、無知の知はなるほど確かに詐欺師であるかもしれない。ちなみにこの場合、知の知が本物で知の無知が主人公だ。

・Another
おもしろかった!終わり方次第、という感じだったけど、納得のいく最後で実に良かった。この怪異?自体が解決してしまうようなんはイヤでした。ホラー性は前半のが強かったね。後半はサスペンス的。自分としてはアニメでこういう作品を楽しめたのは初めてなのでなんというか新鮮さがありました。原作小説も読んでみたい。

・いぬ僕
普通に可愛くて普通におもしろい作品でした。正直いまひとつ感は否めない。妖怪要素はオマケみたいなもんで、別になくてもいんじゃねってくらいの扱い。普通に楽しめたけど期待以上にはならなかった。

・あの夏
これは終わり方、というか終盤があまり好きでない。序盤はすごいおもろいのだけど。Anotherに引っ張られるようであれだけど、ホラー映画見てたはずなのに霊の正体はエイリアンでしたって展開で一気に怖さが失われてしまうような残念感。まぁそんな悪いわけではないけど期待以下だったってだけ。

・シンフォギア
最高。B級アニメ好きには是非オススメしたい。無理やり感が笑いと熱い展開を産む。ツッコミどころが多すぎる。
「非実在青少年にもなれやしない!」名言すぎやろww

・キルミーベイベー
キルミーベイベー!とても見やすいアニメでした。こういう枠は重宝します。

・男子高校生の日常
『女子高生は異常』がおもろいねやっぱ。羽原まわり。
顔の出ないキャラが最後まで顔出ししないあたりが好感もてます。

・ハイスクールDD
くそアニメ王道(ほめ言葉)。好きなキャラがいればもうちょい良かったかも。

・ミルキィホームズ2
ちょっと意識しすぎてる感じ。もうちょっと日常的でもよかったように思いました。

・アマガミSS+
1期おもしろかったです(

・パパ聞き
序盤の尿意関係以降はgdgdksアニメ


【2012年第2期終了作品】 (評価順)
このクール全然数見てない。氷菓・アクセル・エウレカ・戦国コレクションは未終了として、謎の彼女とか夏色とかゾンビ2も残してはあるんだがまるで見れてない・・・ニャル子さんはちっともおもしろくないので切りました

・咲 阿知賀編
最高。他のアニメ全然消化できてないにも関わらず各話3回ぐらい見てた。展開の早さ、キャラの魅力、アツい展開、引きの演出、はいてない、どれをとっても一級品である。特に好きなキャラは三尋木プロ、スバラ、過去話の小鍛治プロなど。

・Fate0
うーんいまいちだったなぁ。映像美はさすがだし、特にライダーとかのアツい場面もいくつかあったけど、本元がいまいち。悲劇にしても、まさしくキャスターが言っていたように、変化の過程が必要だと感じる。過去話あたりから主人公に好感をもてなくなったのも大きいかも。ライダー、空戦、マリヤさん、イリヤあたりはとても好みでした。

・QBリベリオン
クイーンズブレイドの続編、というよりはアナザストーリー的な。ノリは相変わらず良いけど、ちょっとアツさ不足。終わり方は飛んでたけど、まぁそれなりに楽しめました。

スポンサーサイト



tag:アニメ 感想 

2012/09/30 00:40 | アニメ | Comment [1] | TrackBack [0]

« prev | home | next »





Comment


無知の無知が偽物、
無知の知が詐欺師、
知の知が本物で、
知の無知が主人公。

さらっと書いていますが、なかなか深い考察ですね。
なるほどと思いました。

おぉ | URL | 2013/04/23 16:12 | Edit






Trackback

TrackBackURL: http://nemakikamen.blog89.fc2.com/tb.php/73-75da0889

© FC2 BLOG / ooq:blog